マガジンのカバー画像

外資系でのキャリアデザインについて

66
外資系B2B SaaS企業におけるキャリアデザインについて、私なりの考えや情報をお届けします。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

キャリアと高速道路渋滞の話 「行き詰まった」ときにどう動くかを考える

もうすぐゴールデンウィークです。人の移動量が戻ってきている昨今ですので、ゴールデンウィークの高速道路は昨年以上に渋滞しそうですね。 高速道路で渋滞しても、下道に行かないほうが良い。高速道路が渋滞しているときは、一般道も渋滞している。 高速道路に残っていたほうが結局到着は早いという話はよく聞きます。  この記事では、7つの渋滞回避術について取り上げられており、「一般道を走る」ということについても記述があります。  さて、タイトルにあります「キャリアと高速道路渋滞の話」です

仕組み、モデル、プロセスに逃げずに個の力を伸ばすことが先決です

ビジネスを立ち上げ、伸ばす上で、仕組み、モデル、プロセスが重要なのは間違いありません。 成功を再現可能にするには、属人化せずに仕組み化すること。確かにそうかもしれません。 しかし、それよりも成果に直結するのは、まずは「個の力」だと考えています。 ここで言う「個の力」は、個人プレー、スタンドプレーをする人ということではなく、勝ち切る力、着実に成果を上げていく力、プロセスを作っていく力、チームで上手に動ける力などを意図しています。 さらに言うと、仕組み、プロセス、作戦、方針

わたしがB2Bマーケターだったら、こういう環境でしか働けません

わたしは、少しの間ですが、マーケティングの仕事をしていたことがあります。Marketoで働いていたときのことです。 マーケティングの仕事といっても、自身でマーケティングの実務経験が無いマーケティング部門長という役割でしたので、自分で何か施策を実行するわけではありません。 一緒に仕事をしていたメンバーは、皆プロでしたので、基本日々の業務はおまかせでした。わたしは、営業の受注、営業のパイプライン、インサイドセールスの動き、全リードソースのパイプラインジェネレーションを見ながら、

仕事を変えるという発想より、仕事を足すという発想がキャリアを拡げると思います。 今でも忘れられないCさんの一言。

4月1日ですね。 この日は一年で一番、胸がザワザワ・ソワソワする日のような気がします。 やはり新生活の象徴のような日が4月1日なんだと思います。  さて、タイトルにある、「仕事を変えるという発想より、仕事を足すという発想がキャリアを拡げると思います」ですが、キャリアを掴んでいる人の共通点がまさにこれだなと感じます。 キャリアを拡げている人は、こういう共通点があります。 1)自分の領域でパフォーマンスを上げる 2)自分の責任範囲ではないけども、会社やチームにとって必要と思う