マガジンのカバー画像

Stay Connected

579
わたしが日々何を考えているのかを、社員の皆さんに共有するためにスタートした日記です。短いですが出来るだけ毎日書こうと思います。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

わたしもUber Eatsのヘビーユーザーです

わたしもUber Eatsのヘビーユーザーです

わたしは、Uber Eatsのヘビーユーザーだと思います。どれくらいかと言うと、サンフランシスコに出張したときも、ホテルの部屋までマクドナルドを運んでもらうくらいです。

実は、わたしも家族の中で自分だけUber Eatsで食べたいものを食べたりしますので、先日の内村航平さんの報道は少し身につまされるものがありました。妻に「内村選手の記事みた?」と言われた時は、ちょっと動揺しました。

先週から週

もっとみる
年収を1,840や8,760で割ってみてください

年収を1,840や8,760で割ってみてください

外資系企業で長く働いていますと、時給で働いている感覚は希薄なのですが「自分はどれくらいの価値を出さないといけないのか?」という観点で電卓を叩くことがあります。

よくやるのは、年収を1,840や8,760で割ることです。

1,840とは?
1年365日 全52週として、土日が104日
祝祭日が16日、GW休み、夏休み、年末年始休みが15日くらいとすると、働く日数が約230日
1日8時間労働として

もっとみる
週休3日は実現するでしょうか? わたしの仕事選びについて

週休3日は実現するでしょうか? わたしの仕事選びについて

週休3日。なんか良い響きですね。好きでやっている仕事ではありますが、休みは嬉しいです。わたしが子供の時代は、土曜日は会社も学校も休みではありませんでした。(どうやら1992年くらいから、学校が週休2日になったそうです) そう考えると、週休3日は近いうちに実現するのかもしれませんね。

週休3日の会社は人を惹きつけるのでしょうか?
1日8時間 週40時間勤務という制度の方にとっては、週休3日になっ

もっとみる
久しぶりに風邪が長引いています

久しぶりに風邪が長引いています

先週風邪をひいてしまい、娘に移りました。その後、息子が別の風邪をひき、わたしがそれをもらってしまいました。手元の抗原検査キットで毎日検査していますが、どうやら単なる風邪のようです。

しっかり風邪をひくのは久しぶりのような気がします。普段あまり熱が出る方ではないので、38度になるとびびってしまいます。昨日は一日中寝て過ごしました。

とはいえ、在宅勤務が標準になった今、ずらせない社外の方との打ち合

もっとみる
セカンドライフというメタバースがありましたね

セカンドライフというメタバースがありましたね

メタバースは、ここ最近のホットトピックですね。
その昔「今後はこうなっていくのかなぁ」と、セカンドライフというサービスにアカウントを作ってみました。(いまもサービスはあるようですが、ログイン情報は覚えていませんでした、、)

「なんか、流行ると言ってる人がいるから」とアカウントを作ってログインしてみたものの、今ひとつ楽しめずに続けられなかったのを覚えています。 少し時代が早かったのかもしれません

もっとみる
素人のわたしが毎日日記を書く理由

素人のわたしが毎日日記を書く理由

2021年8月31日から、このnote.で毎日日記を書いてますと、まあネタに困る日も多々あります。むしろ「これだ!」というネタなど無いことの方が普通で、今日は何を書こうかなと考える日々です。

それなら、書く頻度を少なくすればいいじゃないかと思うでしょう。はい、そうなんです。ただ、毎日書くと決めないと、何も書けない日が続くことになります。書いたいことが浮かんだら書こう! だと、月に2-3回書ければ

もっとみる
恥ずかしいけど共有します

恥ずかしいけど共有します

「こいつ、TikTokとかみてるのか」と思われると恥ずかしいのですが、この動画は、何度も繰り返し観てしまいました。

二人のやり取りを聞く限り、どういうことがあったのかは想像がつきますが、実際にあった話なのか、映画か何かのワンシーンなのかもわかりません。

色々考えさせられる動画でした。TikTokって、こういう動画もあるんですね。

モラハラと言われても言う

モラハラと言われても言う

わたしは親切な人間ではありません。ですので、基本的に「他人は他人」お節介は苦手です。自分の子供ですらそう思っています。わたしが自分の子供に言うのは「挨拶」「返事」「お礼」「お詫び」といった基本的な礼儀だけです。これさえ出来ていれば、あとは何でも良いと思っています。(仕事に関して言うと、基本的な礼儀だけで良いということにはなりませんが)

また仕事では「他人は他人」と言ってる場合でもありませんが、

もっとみる
ソリューションの提示はいらない。聞くだけでいい。

ソリューションの提示はいらない。聞くだけでいい。

相談されたら、なんらかの解決策を提示してあげたくなります。以前のわたしは、今よりも結論を急ぐ傾向が強く、あれは?これは?と選択肢を提示していたような気がします。じっくりと相手の話を聞けるようになったのは、ここ数年のことかもしれません、、、

この記事にあるように、良かれと思ってかけた言葉も時には有効ではないそうです。以前のわたしなら、確実にこかこにあるNGフレーズを使っていたでしょう。

相手のこ

もっとみる
トレードオフを扱っているマーケターは経営者です

トレードオフを扱っているマーケターは経営者です

チェス、将棋、囲碁などにおいては、コンピューターが人間に勝つ時代です。1997年 チェス、2013年 将棋、2016年 囲碁、それぞれAIが人間を倒した年だそうです。

面白いもので、「囲碁は将棋より遙かに複雑だからコンピューターに負けることは絶対にない」というように、「自分のやっていることは難しいんだよ」と言いたくなるのが人間というものかもしれません。

わたしの仕事においては「会社のリソース配

もっとみる
負けを認めよう。そして周りを見てみよう。

負けを認めよう。そして周りを見てみよう。

東大前で高校生が受験生らを切りつけたという事件がありました。怪我をした高校生が快方に向かっているそうです。精神的には、まだまだ時間がかかるでしょうが、早く心身ともに完治して欲しいです。

加害者にとっては、初めての挫折だったのでしょうか。挫折しないで大人になると、挫折した時にその反動が大きいのでしょうか。一方、子供の頃から負けるのに慣れ、成功体験や優越感のようなものを経験しないとどうなるのでしょう

もっとみる
教育に関わる会社サポートと自己負担について

教育に関わる会社サポートと自己負担について

ビジネスパーソンは学び続けないといけません。もちろん、学ぶことは目的ではなく何かを実現するためのプロセスです。

しかし、もし会社が「学ぶこと」に対してサポートしてくれないなら、そんな会社は辞めた方が良いと思います。
同時に会社がお金を出してくれないと嘆くばかりで、自腹で「学ぶこと」に投資しないのは怠慢だと思いますし、「この会社に学ぶものはない」というのは多くの場合勘違いだとも思います。早速言って

もっとみる
ドカベンに関しては言わせて欲しい

ドカベンに関しては言わせて欲しい

あまり「何かのファン」ということでマウントをとりたくはありません。

ビートルズも好きだし、ラーメン二郎は高校生の頃から通ってます。コーラも日本で有数の消費量を誇る個人だと自負しています。でも、もっと凄い人は他にいるかなとも思っています。だから、自慢気にアピールはしません。大人ですので。

でも、ドカベンに関しては言わせてください。わたしは相当なファンです。詳しい人は他にたくさんいると思いますが、

もっとみる
早起きと恐怖感と安心感

早起きと恐怖感と安心感

少し前まで、毎日4時には起床し、そのままお風呂に入って仕事の準備をしていました。たぶん10年以上ずっとです。

わたしは早起きの理由を、自分は「夜寝るのが早いし、年とってるから」だと思っていました。そして「朝型」の自分をなんとなく気に入っていました。

しかし、ここ何ヶ月間か、あんまり早起きでなくなりました。相変わらず夜寝るのは早いし、年はとる一方なのにも関わらずです。厳密に言えば、夜中も早朝も、

もっとみる