マガジンのカバー画像

Stay Connected

579
わたしが日々何を考えているのかを、社員の皆さんに共有するためにスタートした日記です。短いですが出来るだけ毎日書こうと思います。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

小沢詠美子 『江戸時代の暮らし方』 百文字一冊

小沢詠美子 『江戸時代の暮らし方』 百文字一冊

GW二冊目は、この本です。

落語を聴く時は、頭の中に江戸の映像が浮かんでいます。その映像をよりリアルにし、落語の中に没頭できるようにしたいとこの本を手に取りました。

立川談志さんが言うところの「江戸の風」を感じるためには、聴き手も少しくらい歩み寄っても良いのかなと。

佐久間宣行 『普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる』百文字一冊

佐久間宣行 『普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる』百文字一冊

子どもの頃、平日の昼は、いつも母親がラジオを聴いていました。月の家円鏡のハッピーカムカムとか、そんな番組だったような記憶があります。

中学生くらいになると、平日夜は三宅裕司のヤングパラダイスや、とんねるずのオールナイトニッポン。土曜の昼は、コーセー化粧品 歌謡ベストテンからの、ポップスベストテン。『FMステーション』も買っていたような思い出が。

音声メディアは、いつか自分でもチャレンジしたいと

もっとみる
仕事も結局は気の持ちようかもしれません

仕事も結局は気の持ちようかもしれません

わたしは精神論が好きです。理屈も好きなのですが、それ以上に心がけとか、気合とか、そういう力を信じています。
自分のことを、運が悪いと思ったことはなく、わたしは運が良いと常々思っています。

この記事では、「運を引き寄せるタクシードライバー」について書かれています。

当然データや経験、技術なども結果には大きく関係することでしょうが、運を引き寄せる力には、職業を超えて共通する何かがあるのだなと思いま

もっとみる
キャリアと高速道路渋滞の話 「行き詰まった」ときにどう動くかを考える

キャリアと高速道路渋滞の話 「行き詰まった」ときにどう動くかを考える

もうすぐゴールデンウィークです。人の移動量が戻ってきている昨今ですので、ゴールデンウィークの高速道路は昨年以上に渋滞しそうですね。

高速道路で渋滞しても、下道に行かないほうが良い。高速道路が渋滞しているときは、一般道も渋滞している。 高速道路に残っていたほうが結局到着は早いという話はよく聞きます。 

この記事では、7つの渋滞回避術について取り上げられており、「一般道を走る」ということについても

もっとみる
OZEKINOTEは、Gates Notesを真似したネーミングです

OZEKINOTEは、Gates Notesを真似したネーミングです

このnote.は、ozekinoteという名称でやっています。
以前はWordpressでblogのようなかたちで書いていたのですが、ドメインを色々変えているうちに、過去のblogが次々と消滅してしまい、いまとなっては何も残っていません。  まあ、大したことを書いていないのですが、、、

このozekinoteというネーミング、実はBill GatesさんのGates Notesを真似して付けたも

もっとみる
仕事にも活かせる 「ネタを作るということ」 NON STYLE 石田さんに学ぶ

仕事にも活かせる 「ネタを作るということ」 NON STYLE 石田さんに学ぶ

娘の学校まで車で行くことがあります。 朝6:30に出て、8時には帰ってきますので、ちょっとした朝の散歩感覚のドライブです。

行きは娘も一緒なのでテレビをつけ、帰りは音楽を聴いたりYoutubeを観ながら帰ってくるのがルーティーンです。 

わたしはお笑い芸人の書いた本や、ちょっと真面目な話が好きです。 さらに構造フェチという傾向もあるので、笑いの構造解説が大好きです。今朝は、この石田さんの動画を

もっとみる
本が好きです 読書が好きとは言ってません

本が好きです 読書が好きとは言ってません

わたしは子どもの頃から本が好きでした。
本を読む量は、読書家の人には到底及ばないので「読書を通じて、新しい知識や見聞を広げることが好きです」とは言えず、「本が好き」という表現にとどめています。

ちょっと前にnote.に書きましたが、「手段が目的化することを趣味という」を思い出しました。

本を読むという手段を通じて、何を得たいのか?   本来は、「その得たいものを得る」のが読書の目的でしょう。更

もっとみる
数値化できない中で意思決定する力。データを見せろという時間稼ぎはしたくないです。

数値化できない中で意思決定する力。データを見せろという時間稼ぎはしたくないです。

生きていますと、日々意思決定の連続です。

今日は、土曜日。何をして過ごそうか? お昼ご飯は何を食べようか? なんの本を読もうか? 
特に強い必要性がない場合は、意外と悩んでしまいます。

仕事においても「どっちにしましょうか?」と選択肢を絞って聞いてくれることもあれば、「どういう方向性にしましょうか?」とオープンクエスチョンで可能性を広げて聞いてくれることもあります。

豊田章男さんの「社長とい

もっとみる
他人に薦めてしまう癖があります

他人に薦めてしまう癖があります

わたしには、癖があります。  それは、自分が良いと思ったものを他人へ薦めたくなってしまうことです。

この日記のなかでも、サウナが好き、辛いものが好き、このヨーグルトが好きなどと言っています。

もちろんCoupaも好きです。だから他人に薦めてしまいます。

あれが好き、これが好きとばかり言っていると、お見送り芸人しんいち のようになってきますが。

最近は、「社長っていいかも」と思っています。

もっとみる
一番好きなヨーグルトはこれです

一番好きなヨーグルトはこれです

この「ブログ(日記)を読んでいます」というコメントをいただく機会が増えてきました。社員の皆さんへの自己開示という主目的かつ、少しでも多くの皆さんにも届けばということで書いていますが、そうそう毎日ネタはありません。

困ったときはこちら、好きなものシリーズです。

昨日も食べたのですが、わたしが一番好きなヨーグルトです。岩泉ヨーグルト 加糖です。

これは、いわゆるコンビニなどに並んでいる著名なヨー

もっとみる
晩御飯は牛丼でした

晩御飯は牛丼でした

一日中ご飯を食べないことがあります。ご飯を食べないと身体の調子が良いような気がして、24時間くらい何も食べないことはよくあります。
そのかわり、食べる時はたくさん食べてしまうので、ダメなんですけどね。

昨日は、何故か牛丼が食べたくなって吉野家に行きました。
「ああいうことがあったのに、わざわざ食べにいくなんて」と嫌悪感を抱く方がいるかもしれませんが、何かの意思表示という深い意味があるわけではあり

もっとみる
何年か経って笑える話と、いつまでも笑えない話がありますね。 笑える話を増やしたいです

何年か経って笑える話と、いつまでも笑えない話がありますね。 笑える話を増やしたいです

学生時代の仲間や、若い時に一緒に仕事をしていた仲間と会うと、盛り上がるのは当時の思い出話です。思い出話の中でも、失敗した話やちょっと悪いことをした話は何度同じ話をしても楽しいものです。

仕事においても「頑張ったけど上手くできなかった話」や、「初めてのチャレンジで上手くいかなかった話」、「あの時は何にも揃ってなくて、今だと考えられないよね」「結構迷惑かけちゃったんだよね」といった話は、当時は真剣に

もっとみる
プライベートでお節介な人 苦手。仕事でお節介な人 好き。

プライベートでお節介な人 苦手。仕事でお節介な人 好き。

わたしはビュッフェが好きです。コロナ禍で嫌だったことの一つが、ビュッフェがクローズしてしまっていたことです。 

昨日も家族でビュッフェに行きました。

ビュッフェに行きますと、美味しそうだからといって、自分の分だけでなく、みんなの分を持ってきてしまう人がいます。他にも「これ美味しいよ、食べる?」と言ってきたりする人もいます。

正直、放っておいて欲しいなと思います。昨日も家族に「これ以上俺に「食

もっとみる
4月のピンクと言えば? 昨日は満月でした

4月のピンクと言えば? 昨日は満月でした

昨日は、4月の満月でした。ピンクムーンと呼ぶそうです。

ちなみにNative Americanは伝統的に、新月または満月から始まる月全体に対して、これらの名前をつけて読んでいたそう。睦月・如月・弥生のような位置づけなのかなと思いました。

ちなみに、「4月のピンク」で思い出すものは何でしょうか?  わたしは「桜(なかでもソメイヨシノ)」でした。ピンクムーンの名前の由来としては、この花だそうです。

もっとみる