マガジンのカバー画像

Stay Connected

579
わたしが日々何を考えているのかを、社員の皆さんに共有するためにスタートした日記です。短いですが出来るだけ毎日書こうと思います。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

漫画 キングダムは好きで読んでいるのですが

漫画 キングダムは好きで読んでいるのですが

いまも新巻が出るたびに買う漫画の一つが、キングダムです。
学生時代からいまも変わらず、歴史上の人物の名前を覚えるのが苦手で、苦労していますが、楽しく読んでいます。

しかしながら、今ひとつ感情移入がしきれない理由があります。

それは、秦の始皇帝の評判が悪いことです。 わたしは歴史に詳しくなく、史実はわかりませんが、「でも始皇帝って、評判よくないよね」と思ってしまうのです。 そして「秦は15

もっとみる
「すでに起こっている未来を探せ」ピーター・ドラッカー

「すでに起こっている未来を探せ」ピーター・ドラッカー

ドラッカーは、未来を予測するのは不可能という前提にたちつつ、未来を決める要素は既に存在しているということを言っています。

その「既に起こっている未来」は、人口構造、知識、他産業・他国・他市場、産業構造、組織内部という5つの領域の変化からそれを見出せると言ったそうです。

トヨタでいう「ヒヤリハット」もそうかもしれませんし、「ゴキブリが一匹いたら、百匹以上いる」みたいな話でしょうかね。

判断とし

もっとみる
愛想たっぷりに日本語で押し通すホテルマンと、流暢な英語で無愛想なホテルマン

愛想たっぷりに日本語で押し通すホテルマンと、流暢な英語で無愛想なホテルマン

わたしはバイキングというか、ちょっと格好良く言うとビュッフェが好きです。

ビュッフェでの敵は、他の誰でもなく自分です。

「最初に温かい料理をとってしまい、他のものをとっているうちに冷たくさせないこと」「最初にカレーを食べ過ぎないこと」「格好つけてサラダでお腹いっぱいにいないこと」「サラダのフリして、ポテトサラダばかり食べないこと。ポテトはサラダではありません」「他人の皿をみて、え? xxなんて

もっとみる
「ブランドとは顧客との約束である」

「ブランドとは顧客との約束である」

これは、資産運用会社 バークシャー・ハサウェイの副会長である、チャーリー・マンガーさんの言葉だそうです。

わたしがブランディングについて聞かれたらときは「言行一致」だと言っていましたが、ちょっと似てて嬉しいです。

いくら美しいことを言っていても、言っていること(例えばVision、行動規範、マーケティングメッセージ、経営者・社員の発言)が、行動と一致しなければブランドは構築されません。いい事を

もっとみる
本音でいくか、立場を守るか

本音でいくか、立場を守るか

会社では、1つの事象に対して、自分が何を考えているか、自分の立場に関わらず、極力本音で話をしたいと思っています。

一方で、自分の立場を意識した言動が必要です。 時には表面的な建前に聞こえてしまうかもしれませんが、何でも本音で言えばいいというものでもありません。

では、そのバランスをどう取るか?

「本音と建前」とは、昔から使われる表現ですが、そのバランスをどうとるかが、その人の個性なのか

もっとみる
How to Win Over a Boss Who Just Doesn’t Seem to Like You

How to Win Over a Boss Who Just Doesn’t Seem to Like You

ハーバードビジネスレビューの記事です。

「上司に嫌われているかもと思ったら」ということですが、わたしは基本鈍感なので、自分が嫌われていると感じたことがありません。
とは言え「これでは、信頼を失ってしまうな、失ってしまったな」と思うことは多々ありますので、同じことかもしれませんね。

興味がある人は、是非本文を読んでみて欲しいです。

わたしは飲みに行って人間関係を構築するというのが苦手なので、好

もっとみる
全国の天気予報が気になるということは、大切な知り合いが増えたということ

全国の天気予報が気になるということは、大切な知り合いが増えたということ

寒波が全国を覆っているようです。

自分が住んでいる土地以外の天気や地震速報が気になるというのは、それだけ大切な知り合いが全国にいるということでしょう。

京都の雪が大変そうだな、あの人たちは大丈夫かな?
また、熊本で豪雨か、、 あの人たちは大丈夫かな?
福島で地震か、、あの人たちは無事かな?

それだけ気になる天気予報があるということは、「心配ごとが増える」という捉え方も出来ます。毎日どこかで

もっとみる
意見を採用しないくらいなら、意見を求めないほうが良い

意見を採用しないくらいなら、意見を求めないほうが良い

他人の意見や提案を求めることの重要性は誰もが理解していることでしょう。では、その意見や提案を採用することの重要性はいかがでしょうか?

為末大さんが、こんなことを言っていました。

意見や提案を求めるというのは、表面的なテクニックで誰にでも出来ます。「わたしは皆さんの意見・提案を聞いています」というスタンスをとることが出来ます。

その結果、その意見・提案を受け入れないことが続くとどうなるか? そ

もっとみる
対応が遅いことの利点 日本は強い説

対応が遅いことの利点 日本は強い説

わたしは外資系IT企業で働くようになって、23年目に入りました。初めて外資系企業に入ったのが2000年ですので、計算は簡単です。

外資系企業に限らず、日本企業でも意思決定が早く、行動が早い企業は多くあるでしょうが、ここ数ヶ月のIT企業における人員削減の動きを見ていると、やはり動きが早いなと思います。

これだけ「削減」のニュースが目立つと、「やっぱり外資系は怖い」と思う人も多いでしょうが、「それ

もっとみる
思い付きで行くには遠かった。それでも神社は良いですね。

思い付きで行くには遠かった。それでも神社は良いですね。

わたしの趣味の一つは、全国の一ノ宮を回ることです。

いまさら初詣に行きたいと言う家族に、「まだ行っていない一ノ宮ならいいよ」ということで、遠出をしました。

三河國一之宮 砥鹿神社。祀られているのは、大己貴命(大国主命)です。

また一つ、一ノ宮の御朱印をいただいたのですが、片道3時間以上かかりましたので、思いつく時間が遅かったなと少し後悔しました。

近くにある豊川稲荷の門前で、お稲荷さんを買

もっとみる
サウナストーンから学んだこと

サウナストーンから学んだこと

今朝は朝からサウナに行きました。
とは言え、週に5日くらいサウナに行くわたしにとっては、珍しい話ではありません。

今日は、いつもと違うサウナに行き、朝9時からのロウリュを体験しました。

そこで、熱波師が言っていた話が印象的でした。

「いま皆さんのために、サウナストーンを熱しています。サウナストーンは、こう言っています。俺は燃えていない。ただ熱くなっているだけだと」

確かに燃えると、いつかは

もっとみる
アイスブレイクが怖い

アイスブレイクが怖い

「プレゼンテーションが上手くなりたい」という声を聞く機会が減った気がします。

その理由はわかりませんが、わたしは「聞かなくなったこと」は悪いことではないと思っています。

それは恐らく「上手くなりたい」というときの大半が、テクニックとしてのプレゼンテーションを指していることが多いからです。

もちろん、最低限のプレゼンスキルは必要かもしれませんが、それ以上に大切なのは、その内容であり、情熱ではな

もっとみる
ChatGPTは多くの天才達が裏で頑張ってる説。中の人、いつもありがとうございます

ChatGPTは多くの天才達が裏で頑張ってる説。中の人、いつもありがとうございます

話題のChatGPTは、なかなか面白いですね。

「社内向けの値引き承認依頼メールを英語で書いてください」とお願いしたらこんな英文を作ってくれました。

感心するのは、わたしの句読点もない、乱暴な日本語での質問の意図を正しく汲んでくれたところです。

調子にのったわたしは、更にいろいろ遊んでみました。

子どもが、冬休みの宿題で日記を書かないといけないと悩んでいたので、「そんなのChatGPTだ

もっとみる
好きというのが恥ずかしい名前

好きというのが恥ずかしい名前

あいみょんが好きです。歌も歌い方も雰囲気もいいなと思います。

でも、「あいみょん」が好きというのは、人に言いにくいです。

それは、純粋に名前に「みょん」がつくからです。

「きゃりーぱみゅぱみゅ」を好きなおじさんも、同じような感情を持っているのではないでしょうか。

もし、あいみょんが違う名前だったら、もっと普通の名前だったら、今以上に幅広いファン層を獲得したのではないでしょうか。

これ以上

もっとみる