見出し画像

珍しい城島さんの露出 初めて聞いた話が印象的でした

WBCファン(そんな言葉あるのかわかりませんが、、)のわたしとしては、WBC戦士は球団を問わず好きです。 もちろん城島さんもその一人です。
一方、あまりメディア露出が無いというのも有名な話ですので、この動画は新鮮でした。

この動画で、城島さんが語っていた事が印象的でした。

試合のなかで、「敗戦処理的な投手に求められる役割」「シーズン全体を見据えて動く必要がある捕手のリード」 。そしてそこから生まれるジレンマについて語っていました。 

わたしの感想は、「城島さんって、そういう配慮をする人なんだ」ということでした。 内容は是非動画をみてください。 

会社のなかに「敗戦処理投手的な役割」こそありませんが、  「役割上、評価が見えにくい仕事・タスク」「誰かにやってもらいたい、評価が見えにくい仕事」はあります。 
野球でいうと、「記録に残りにくい、献身的なプレー」です。   送りバントや犠牲フライなどは記録に残りますが、そうではない進塁打や、急遽出場が求められるケースや、本来のポジションではないポジションでのプレーなどは記録には残りにくいプレーです。

城島さんは、そこに焦点を当てられる人です。

わたしやリーダーに求められることは、そういった「記録に残りにくい、献身的なプレー」を見逃さずに、城島さんがしたように正しい評価をすることだと思っています。

まあ、実際は、評価が見えにくい仕事をやっている人は必ず報われます。評価が見えやすい仕事ばかりやって、周囲にアピールしている人は報われません。世の中はそう出来ています。

とわたしは信じています。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

お読みいただき、ありがとうございました!