自分自身を多様化する 2021年9月28日
こんなポストを記事をみました。ダイバーシティが生む価値については、多くあると思いますが、こういった表現もあるのだなと勉強になりました。
【NECのダイバーシティ】
9/12(日)にオンライン開催された”日本最大規模のダイバーシティカンファレンス”「第26回国際女性ビジネス会議」に当社社長 森田が登壇しました。『ダイバーシティ経営。経営者の役割』をテーマに、「同質の人たちが作り上げた文化で出てくる”ブラックアウト(見えない部分)”を見えるようにするのが、ダイバーシティの力」と話し、外の視点を取り入れるべくキャリア採用を増やしていることや、さまざまな制度やルールを変えていくことにも積極的に取り組む、という意気込みを語りました。
この記事をみて感じたことは、多様性のある組織・チームを作ると同時に、自分自身の心のなかにダイバーシティを育てることの重要性です。
新たな意見やモノの見方を歓迎し、自分自身も先入観なく、フラットに、様々な角度から事象をとらえること、そのためには多くの人や情報にふれることかなと思いました。
それは仕事上かもしれませんし、趣味の世界かもしれません。本で学べることもあるでしょう。他の人の趣味を一緒にやってみたり、自分だったら手に取ることのない本を読んでみてもいいかもしれませんね。