マガジンのカバー画像

外資系でのキャリアデザインについて

66
外資系B2B SaaS企業におけるキャリアデザインについて、私なりの考えや情報をお届けします。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

外資系(グローバル)IT企業の本社との付き合い方について 地雷その1

外資系企業の日本法人で働いていると、うまく本社と付き合えている人と、そうでない人がいるなと感じます。 上手に付き合う方法は、わたしも教えて欲しいくらいですが、明らかにやってはいけないことがあります。地雷を踏むというやつですね。 わたしレベルのコミュニケーション能力の人に向けて、いくつかヒントを共有したいと思います。 アンサーファーストでないこれは相手がイライラしているのがわかりますね。英語が流暢な人がやりがちな間違えで、散々色々しゃべった後に「So?」と言われて終わると

可愛げについては真剣に考えたほうが良さそうです

この動画のなかで、松本人志さんが陣内さんへ送った有名な(わたしのなかでは)言葉が紹介されています。 松本さんは、「お笑いのアドバイスはわからないが、一つ言えるのは可愛げや。可愛げのあるやつは絶対に成功するし、絶対に残る」と言ったそうです。 テレビなどに出る人だから「可愛げ」がより重要なのかもしれませんが、ビジネスの世界においても、「可愛げ」は非常に重要な要素だと思います。 言うまでもなく、ルッキズムとしての可愛げではありません。 ビジネスにおいて、可愛げがない状態と

出世の2条件というタイトルにつられました

定期購読(購読というか、積読かもしれません)している雑誌の1つが、Diamondです。 タイトルには、"出世の2条件"の文字があったので、思わず記事を読んでしまいました。 有料記事なので、ネタバレはしないほうが良いかなと思うのですが、へー そういう条件があるんだと思いました。 納得でもあり、意外でもある条件でした。 わたしが、働いている業界ではどうでしょうか? なにか条件的なものはあるのでしょうか? おそらく決まった条件はないでしょうが、Japan Cloudのインタ

上品とは欲望に対する動作のスローモーなやつのことを言う

昨日、かつての同僚に会いました。1人は8年ぶり、1人は3年ぶりくらいです。時間を忘れて楽しみました。 いろんな話をするなかで、「自己顕示欲」「アピール」「自己中心」のような話になりました。 「中長期的には、そういったものを捨てられている人だけが望むキャリアを掴むよね」というような話です。 色々ごねて、アピールして、辞めると脅して給料を上げたり、プロモーションしても、そういう人は長続きしないという説です。 立川談志さんの言葉と言われている言葉です。わたしはこの言葉が大好き

「手段が目的化する事を趣味という」「プロセスが目的化すること」はどうでしょう?

以前、「手段が目的化することを趣味と言う」というnote.を書きました。 個人的な趣味であればそれで良いですが、仕事において手段を目的化してしまうのは困ります。 しかし、仕事においても「プロセスを目的化する」ことはあると感じています。 ここには、いろんな補足コメントが付きます。 「中長期に仕事を捉えたとき、短期的な結果や成果はもちろん大切だが、中長期ゴールに向かうプロセスにおける気持ちの変化、多くの失敗と達成感、市場が出来ていく過程、チームが大きくなっていく過程、そうい