マガジンのカバー画像

Stay Connected

579
わたしが日々何を考えているのかを、社員の皆さんに共有するためにスタートした日記です。短いですが出来るだけ毎日書こうと思います。
運営しているクリエイター

#外資系

日系と外資のいいとこ取り

日系と外資のいいとこ取り

Box Japan 古市社長のインタビュー記事です。

古市社長は、NTTで13年半、シリコンバレー企業で20年以上でのご経験をお持ちで、双方のいいとこ取りをしたら、働きがいのある会社になるに違いないとお考えになったそうです。

わたし自身、Coupaについてや、Japan Cloudのモデルをご紹介するときに、「日系と外資系のいいとこ取り」という表現をよく使います。

わたしが「いいとこ取り」と

もっとみる
外資系(グローバル)IT企業の本社との付き合い方について 地雷その1

外資系(グローバル)IT企業の本社との付き合い方について 地雷その1

外資系企業の日本法人で働いていると、うまく本社と付き合えている人と、そうでない人がいるなと感じます。

上手に付き合う方法は、わたしも教えて欲しいくらいですが、明らかにやってはいけないことがあります。地雷を踏むというやつですね。

わたしレベルのコミュニケーション能力の人に向けて、いくつかヒントを共有したいと思います。

アンサーファーストでないこれは相手がイライラしているのがわかりますね。英語が

もっとみる
仕事を変えるという発想より、仕事を足すという発想がキャリアを拡げると思います。 今でも忘れられないCさんの一言。

仕事を変えるという発想より、仕事を足すという発想がキャリアを拡げると思います。 今でも忘れられないCさんの一言。

4月1日ですね。 この日は一年で一番、胸がザワザワ・ソワソワする日のような気がします。 やはり新生活の象徴のような日が4月1日なんだと思います。

さて、タイトルにある、「仕事を変えるという発想より、仕事を足すという発想がキャリアを拡げると思います」ですが、キャリアを掴んでいる人の共通点がまさにこれだなと感じます。

キャリアを拡げている人は、こういう共通点があります。
1)自分の領域でパフォー

もっとみる
必要な機能は何か?から組織構築を考える

必要な機能は何か?から組織構築を考える

9月11日になると思い出す映像があります。(日本時間だと9月12日ですが)

当時はデルで働いていて、多摩川沿いの家に住んでいました。テレビをつけたまま寝てしまったわたしは、いつものように早めにベッドに入り、夜中に目を覚ましました。そこで目にしたのが、テレビから流れるビルから煙が出ている映像です。明らかに映画やドラマの映像ではない。でも映っている内容は現実とは思えない。そんな不思議な違和感でした

もっとみる
リーダーシップのかたちについて リーダーとマネージャー

リーダーシップのかたちについて リーダーとマネージャー

“彼はマネジメントの技術を磨き、単純な行動の積み重ねにより業務を強化することの大切さを力説した。人材を最優先し、強力に業務を押し進めるマネージャーは、部下によって「リーダー」とみなされる。そうしたマネージャーは、リーダーの地位を与えられるというよりは、自らの行動を通してリーダーの座を勝ち取るのだと、ビルは信じていた。” 出典 『1兆ドルコーチ』

これは、スティーブ・ジョブズ、エリック・シュミット

もっとみる
自分たちは特別!? 独自性のアピールは危険です

自分たちは特別!? 独自性のアピールは危険です

「うちの会社は特別で」 「○○業界の世界は特別で」 「日本は特別で」というようなフレーズは、誰もが耳にしたことがあるでしょう。

それらの主張をひとつずつ検証していけば、きっと正しいことも多いでしょう。 ただ過度の独自性アピールは危険です。

1. ネガティブな人に映る
まず、これらのフレーズの後には「xxするのは難しい」 「xxは出来ない」 「慎重に考えないといけない」 といったニュアンスの

もっとみる