マガジンのカバー画像

エッセイっぽいもの

159
南海キャンディーズの山ちゃん、オードリーの若林さん、ハライチの岩井さんに憧れて、私もエッセイっぽいものを書いてみたいなと思いました。いざ書こうと思うと難しいものですが、独り言のつ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

形から入ることも大切 ノー残業デーからベビーブーム

何かを大きく変えるとき、「形から入ること」も必要だと考えています。 こんなことがありまし…

一ヶ所に偉業が集中するのは偶然か?津軽を歌った名曲が多いのは何故?

みなさんはカラオケに行きますか? わたしは何年も行っていませんし、そもそも人前で歌うこと…

都合の良いところだけ切り取って真似します

子どもの典型的な言い逃れとして、「◯◯ちゃんだって、やってるもん」というのがありますが、…

NASAの宇宙飛行士、スーパールームメイトを探している

連休の時間を使って、録画したテレビ番組を観ました。 宇宙飛行士試験のドキュメンタリーです…

「英語より日本語」と思っていましたが、ChatGPTの出現で「書く英語の重要性は上がっ…

わたしは常々、「英語の学習よりも、日本語の学習が大切」だと考えていました。特に子どもはそ…

毎日お参りするご利益、実は「健康」かもしれない

三月の週末に戸隠神社に行きました。 本来の目的地は、戸隠のお蕎麦屋さんでしたが、せっかく…

毎月何かしら初めての経験をする 2023年3月編

何歳になっても新しいことに挑戦したいと思っています。 無意識の中で、多くの新しいことを経験しているような気もしますし、仕事においては日々新しい経験ですが、それを「意図的にやってみよう」ということです。 月単位でまとめてみようと思います。 まずは、「ルービックキューブ 六面揃え」です。Youtubeを観ながら苦労して揃えました。 二つ目は、メキシコに初めて入国したことです。

「よりによって」を使って文章を作りなさい

一カ月前ならまだしも、今どき、こんなレベルの低いChatGPTの使い方をしている人は、わたしぐ…

勝手にレモンをかけるな!! からあげにはマヨネーズ派です 会社にいたら助かる人って…

昨日の晩、なにげなくUberEatsをみていたらこんなお店がありました。「なにげなくUberEatsをみる…

国は国 個人は個人

人見知りのわたしですが、仕事で知り合った外国籍の知人が多くいます。 「お前なんか友だちじゃ…

「岬」に関する歌について

好きなテレビ番組の一つが、千鳥の鬼レンチャンです。先日は、森進一の息子さん Hiroさんが、…

人間が最も知りたいこと

知識欲、向学心の大きさは人それぞれでしょうが、多くの人に共通した「知りたいこと」と言うの…

吉田松陰の言葉 志を立てて以て万事の源となす

どこで見つけたかは忘れてしまいましたが、吉田松陰さんの言葉です。 この人の生涯は29年でし…

「40歳までにやっておくべきこと」ってあるのでしょうか?

この冬は、例年以上に知人の転職ニュースを耳にしたような気がします。悲喜交々、少し心がザワザワします。 転職する人の話を聞いていて、たまに耳にするのは「xx歳までには、xxしないといけないので転職を考えています」というものです。 ネットにも、そのような「今でしょ」系の情報は多いような気がします。そのなかには、無理にコンペリングイベントを作りたいがための広告的なものもあれば、本気でそういった心配をしている人も多いように思います。 「転職するなら35歳まで」とか、「40歳まで