小関 貴志 Coupa株式会社 代表取締役社長 | JAPAN CLOUD アドバイザー

ここでは、個人として、外資系IT企業におけるキャリア、マネジメント、セールス&マーケティング、インサイドセールスに関することから、全く関係ないことを書いています。

小関 貴志 Coupa株式会社 代表取締役社長 | JAPAN CLOUD アドバイザー

ここでは、個人として、外資系IT企業におけるキャリア、マネジメント、セールス&マーケティング、インサイドセールスに関することから、全く関係ないことを書いています。

リンク

マガジン

記事一覧

エドガー・H・シャイン 『キャリア・アンカー』

私もセルフアセスメントをしてみましたところ、TF(専門・職能別能力)でした。 自分が「自分はこうだ!」と回答しているので、当たり前と言えば当たり前なのですが、「確かにその通りだな」と思います。そして、こういったテストではだいたい同じような結果になります。 昔から、江戸切子や彫刻などの伝統工芸品の職人さん、落語家への憧れはありました。あらためて今、どういう種類の憧れなのかを自問してみると、「あまり他人ができない事」や「やってる人が少ないこと」「構造の美しさ」のようなことを

鈴木義幸 『新 コーチングが人を活かす』

山口周 『仕事選びのアートとサイエンス』

p.80 「私自身は、最大のリスクは社会のアノミー化であると考えています。」 アノミー (デジタル大辞泉より) 1 社会的規範が失われ、社会が乱れて無統制になった状態。ある社会の解体期に発生する。社会学者デュルケームが用い始めた語。 2 高度に技術化・都市化した社会で、親密感が欠けることによって起こる疎外感。

山本康正 『シリコンバレーのVCは何を見ているのか』

山本博文 『流れをつかむ日本史』

佐宗邦威 『直感と論理をつなぐ思考法』

2019年3月に注文した本。一年以上も前の自分が、何に興味を持っていたのだろうか。 フォトリーディングの最初のステップは、その本を手にとった理由を自問することだ。左脳型と自覚している自分自身が、「あえて論理・戦略からはじめ」ず、「ただの直感・妄想で終わらない」ために、「直感と論理をつなぐ思考法」(本書内では、「ビジョン思考」と名付けられている)を欲していたのだろうか。